30代以上からは特に気をつけること。
30代以上は気をつけるべきことがあると私は感じました。
ある出来事をお伝えします。
クラス対抗の親子リレー
先日、ある幼稚園の運動会で、クラス対抗の親子リレーが開催されました。
多くの人が30歳以上。
約90人のお父さんやお母さんが参加したのです。
(ほとんどがお父さん)
親子リレーがはじまると、子どもは順調に走りだします。
子どもが到着すると、その親にバトンを渡すのです。
しかし、運動不足のお父さんは注意が必要です。
走っていると、つまずく人。
最悪の場合は、転んでしまう人もいるのです。
そして、レースが接戦になると、アクシデントが起きやすくなります。
レースに負けないように、前を走っているお父さんは必死に走ります。
後ろのお父さんは、前のお父さんを追い抜こうと頑張るのです。
ちなみに、定期的に運動をしている人は、軽快に走ることができます。
一方で、運動不足の人。
明らかに太ってしまっている人は、足がもつれてしまいます。
そして、最悪の場合は、勢いよく、転んでしまうのです。
ちなみに、今回の親子対抗リレーでは、約10人のお父さんが転んでいたのでした。
日頃の心掛けが大切です。
若い時には、リレー大会でも転ぶことはほとんどないと思います。
しかし、大人になると、定期的に運動をしている人は問題がありません。
一方で、運動不足の人は、徐々に体力が落ちているのです。
それゆえに、日頃の心掛けが大切です。
私自身も、定期的な運動をする大切さを実感した出来事でした。