40代で人生が狂ってしまった人には理由があるということ。
2018/08/13
人生は思う通りにはいきません。
個人的に考えさせられた出来事をお伝えします。
スポンサーリンク
人生が狂ってしまった人。
経理部に所属をしていた女性のAさん。
30歳で結婚。
結婚後は、専業主婦になったのです。
しかし、Aさんは、お酒が大好きでした。
毎日、約1リットルのお酒を飲む習慣もあったのでした。
20代のころは全く問題がありませんでした。
30代になると、口の調子が悪くなりました。
40代になると、歯が抜けてしまうようになったのです。
さらに、お酒の影響により、きちんと歩けない状態。
15分先のスーパーマーケットにも、杖を使って歩き、1時間以上も費やすようになったのでした。
そのため、現在ではAさんはほとんど外出することができなくなったのです。
スポンサーリンク
不摂生の影響は徐々にあらわれます。
若い時には、体力があります。
そして、少々の不摂生でも、若さでカバーすることができるのです。
しかし、年齢を重ねることにより、徐々に身体が壊れてしまいます。
そして、身体が壊れてしまうと、元に戻すことができなくなるのです。
私自身も、病気のリスクを避けるために、できる限り、元気に健康でいたいと考えさせられた出来事でした。
スポンサーリンク