絶品の海鮮丼。札幌で本当においしかったおすすめのお店。
2019/04/22
我が家は札幌に家族旅行。
おいしい料理を食べまくりました。
一番感動したお店をお伝えします。
札幌でおすすめのお店。
北海道はおいしい料理が多くあります。
札幌ラーメン
ジンギスカン
スープカレー
お寿司
素材が新鮮なために、おいしい料理を食べることができるのです。
ちなみに、我が家が一番感動したお店があるのです。
それは、札幌中央市場にある「めし屋」。
新鮮な海鮮丼をリーズナブルに食べることができるのです。
朝11時までの「めし屋」はコスパが最高です。
札幌中央市場にある「めし屋」。
北海道のおいしい食材を、リーズナブルに食べることができるお店さんなのです。
ちなみに、朝11時までだとさらにお得です。
ホタテ、サーモン、かに、いくらが入っている4色丼がなんと1,300円(税込)。
値段は安いのですが、ほとんどすべて北海道産の食材。
(大葉は、春の時期には北海度で取れないので、本州産)
マスターは食材の仕入れに一切の妥協をしていないのです。
さらに、食材の追加も可能です。
本マグロ 600円(税込)。
生うに 800円(税込)。
5色丼でもリーズナブルに食事をいただくことができるのです。
本当においしかった。
↑ウニを追加した5色丼
私以外は、4色丼に本マグロを追加。
本マグロの赤身は、味が濃い、おいしい赤身なのです。
ホタテは、朝4時に獲れたホタテ。
新鮮なホタテは、噛みごたえがあるのです。
サーモンの脂も濃厚です。
しかし、さらっとしていて、あっという間になくなってしまったのです。
カニは甘味があります。
新鮮なカニは味が違います。
いくらは、粒は小さめです。
しかし、この値段でいくらも入っている海鮮丼はお得なのです。
私は、ウニを追加しました。
本当においしいウニは甘味があります。
それは、保存料やミョウバンが入っていないのです。
ちなみに、めし屋さん以外でもうにを食べましたが、めし屋さんのうにが一番おいしかったのです。
めし屋の詳細情報
札幌に訪れた際には「めし屋」はおすすめです。
「めし屋」は本当におすすめです。
我が家も、次回の札幌旅行でも、このお店だけは絶対に訪れたいと話しています。
私は隠れた名店だと思っています。
おいしいどんぶりを食べたい人は、「めし屋」さんをおすすめします。