子育てが成功する人と失敗する人。我が子がニートになってしまった理由。
2016/09/28
子育てが成功した人と失敗してしまった人がいます。
私の担当先の社長さんのお話をさせていただきます。
ある社長さん
私の担当先のある男性の社長さん。
年齢は50歳前半。
年商は5億円。
売上は順調に増えているということです。
しかし、子育ての悩みについて相談を受けました。
社長さんの娘さん
その社長さんには、20歳の娘さんがいらっしゃいます。
小さい時から、娘さんは勉強が苦手だったということ。
そのため、私立の小学校に入学させました。
また、娘さんの趣味であるバレーに力を入れることにしました。
バレーの年間費用は約100万円。
社長さんの親族もお金持ちなので、経済的に余裕があります。
10年前に事業が行き詰まりそうになりました。
その社長さん。
10年前に、事業がうまくいかない時期がありました。
毎日の暮らしが厳しい状態。
お金がなくて本当に苦しんだということです。
そのため、その社長さんは、奥様に何度も娘さんの進路について相談。
●娘さんを私立から公立へ転校
●娘さんのバレーをやめる。
しかし、奥様はすべての要求を拒否。
これらの費用は、お金持ちの奥様の親族が払うようになりました。
社長さんは死に物狂いで働きました。
社長さんは、家族の生活レベルを落とさないように死に物狂いで働きました。
毎日の電車は終電。
終電に間に合わなければ、会社に寝泊まり。
おかげさまで、会社はつぶれることはありませんでした。
娘さんの子育ては
娘さんの子育ては、奥様にすべて任せていました。
しかし、奥様は娘さんを過保護に育てていました。
中学校まで勉強をしなかったために、高校受験は試験を受ければ誰でも入学できる高校に進学。
高校でも勉強をしなかったために、高校を卒業できない状態。
他の人よりも半年遅れてやっと卒業。
卒業後も、就職もしておりません。
娘さんの将来の夢は
娘さんの将来の夢は、バレーをすることでした。
しかし、現実は大変厳しいのです。
勉強もしてきませんでした。
ハングリー精神もありません。
最近では、「パパとママは何もしてくれなかった。」と引きこもりの状態。
娘さんは、将来はニートになると言っているということ。
親族がお金持ちのために、働かなくても遺産があることを知っているからです。
社長さんの後悔とは
社長さんは娘さんの子育てに後悔しています。
●娘さんの子育てに全く参加をしなかったこと。
●娘さんが間違った行動をしているときに、叱るのを怖がってしまい、甘やかして育ててしまったということ。
私が考えている娘さんがニートになってしまった理由。
私が考えている娘さんがニートになってしまった理由とは
娘さんは、幼少期から
●両親の愛情が欲しかった。
●両親とコミュニケーションを取りたかった。
と私は考えています。
親は、娘さんを幼少期から
●過保護で甘やかした。
●娘さんに勉強をする意義を伝えなかった。
●お金の大切さを教えなかった。
●娘さんの間違った行動の時に、適切に注意しなかった。
のが原因だと考えています。
私が子育てで心掛けていること。
社長さんの娘さんはニートの状態になってしまいました。
もちろん、社長さんが子育てに積極的に参加をしても、結果がどうなったかわかりません。
しかし、私は、子育ては、できる限り母親と父親が参加することが大切だと思います。
私は、子供達が将来、自立ができるように、これからも積極的に子育てに参加しようと考えさせられた出来事でした。
本日もアクセスしていただきありがとうございました。
下のボタンをクリックしていただくと嬉しいです。
よろしくお願いします。
●お金の貯め方を勉強したい方はこちらブログ村 家計管理
●節約方法を極めたい方はこちら人気ブログ 節約術