狭山スキー場の雪遊びゲレンデがおすすめ。体験レポート。
2017/10/14
埼玉県所沢市にある人工雪の「狭山スキー場」
埼玉西武ライオンズの本拠地の「西武プリンスドーム」の隣に位置しています。
冬の期間はスキーやスノボーを楽しむことができます。
そして4月6日で2016年の営業終了。
4月7日(木)~4月10日(日)までの4日間はそり&雪遊びゲレンデとして営業中。
我が家も、子供達に雪遊び体験をするために4月9日に訪れました。
そり&雪遊びゲレンデのイベント詳細
狭山スキー場のそり&雪遊びゲレンデのイベント詳細です。
開催日 2016年4月7日(木)~10日(日) 4日間限定
時間 10時~16時
料金 大人・子供共通 1名600円(4歳以下は無料)
食べ物の持ち込みは自由です。
服装はスキーやスノボーの専用の服でなくても構いません。
我が家は、子供達の上下は濡れてもよい格好。
靴は長靴を用意しました。
注意する点は、手袋・長靴・レンタルウェアなどの貸し出しはありません。
事前に持参する必要があります。
滑走用具は無料です。
滑走用具はすべて無料で貸し出していただけます。
スノーチューブ
スノーストライダー
そり
雪遊び道具
雪遊びゲレンデの様子
ほとんど人がいません。
我が家は4月9日の10時30分に到着。
ゲレンデには10人程度がそりなどを楽しんでいる状態でした。
午後になると、ほとんどの人が帰宅。
午後14時~16時くらいは、狭山スキー場を我が家で貸し切り状態。
そりが一番スピードがでるのでおすすめです。
我が家はひとり600円で雪遊びを楽しむことができました。
そり&雪遊びゲレンデはおすすめです。
狭山スキー場のそり&雪遊びゲレンデはおすすめです。
雪遊び体験をしたことがない子供達には、貴重な経験になると思います。
我が家の子供達も、一日中、狭山スキー場で楽しむことができました。
時間がある人には、是非ともおすすめ致します。
本日もアクセスしていただきありがとうございました。
下のボタンをクリックしていただくと嬉しいです。
よろしくお願いします。
●お金の貯め方を勉強したい方はこちらブログ村 家計管理
●節約方法を極めたい方はこちら人気ブログ 節約術