嫌われる大人が生まれてしまう理由。
2019/11/06
嫌われる大人が生まれてしまう理由があると考えています。
個人的な意見をお伝えします。
スポンサーリンク
大人になると叱ってくれる人はいません。
子どもの時には、間違った行動や考え方があれば、大人が叱ってくれました。
先生からも厳しく指導されたと思います。
一方で、大人になると、変な考え方や、間違った行動をしていても、周りの人が、叱ってくれたり、教えてくれたりすることが減ってくるのです。
それゆえに、嫌われる行動をしても、気がつかないことがあるのです。
ゴマすりによる勘違い
大人になるとゴマをする人が増えてきます。
変な考え方や、間違った行動をしていても、本当のことを話してくれない時があるのです。
そのため、ゴマをすられたことによる勘違い。
嫌われる行動をしても気がつかないことがあるのです。
スポンサーリンク
本当の友達や親族がいればわかります。
建前だけの付き合いの人は、本当のことを話してくれません。
一方で、深い付き合いができている人は、本音で会話ができるのです。
私自身は、本当に大切な人との時間を多く共有する。
本音で話せる人を見つける。
今ある時間を大切にしながら、毎日楽しく幸せに過ごせるように心掛けていきたいと私は考えています。
スポンサーリンク