専業主婦の意見に納得したこと。
2019/07/09
専業主婦の方の話が印象的できした。
その内容をお伝えします。
スポンサーリンク
両方を経験してわかったこと。
専業主婦であるAさん。
30代前半まで、朝から晩まで必死に働いていたのです。
Aさんはお金を稼ぐために必死でいました。
できれば、結婚して、専業主婦になりたいと話していたのです。
そして、Aさんは、同僚と結婚をすることが決まりました。
そのため、寿退社をすることになったのです。
ちなみに、Aさんは、専業主婦になると、最初の1か月は幸せでした。
以前よりも自由な時間を確保できるようになったのです。
しかし、子どもが生まれると、子育てに追われる日々がはじまりました。
子どもの夜泣きなどで熟睡できない日々が続くようになったのです。
Aさんは、子育てから解放されたい。
外に出たい。
働きたいと考えるようになったのでした
スポンサーリンク
隣の芝生は青く見える。
Aさんは、両方を経験することによりわかったことがあります。
それは、人間はないものねだりをしてしまうということ。
それゆえに、専業主婦がうんぬんというのではなく、どちらも大変なのです。
そして、一番良くないことは、相手にイヤミのように、「あなたはいいよね」と悪口言うこと。
悪口を言っても何も解決をしないのです。
私自身は、相手を尊重するように心掛けようと考えさせられた出来事でした。
スポンサーリンク