40代以降に気をつけるべきこと
2019/05/02
40代以降に気をつけることがあります。
個人的に考えさせられた出来事をお伝えします。
40代以降は注意が必要です。
40代半ばのAさん。
Aさんは大変まじめな性格。
40代という若さで、ある中小企業の社長さんに昇格したのです。
しかし、社長業は本当に大変です。
全国出張は当たり前。
取引先との付き合いもあります。
食事の時間も不規則になるのです。
そのため、10年前には、身長が165センチ。
体重は55キロでした。
しかし、現在では、体重が70キロ。
年々体重が増加をしているのです。
Aさんは、ダイエットをしたいと考えています。
一方で、運動や食事制限を行っていないために、体重増加をストップできない状態に陥っているのです。
おじいちゃんのアドバイス。
現在70代のBさん。
大変若々しいおじいちゃんです。
ちなみに、Bさんは私に教えてくれました。
30代までは、若さでカバーができます。
しかし、年齢を重ねると、徐々に若さでカバーができなくなるのです。
また、身体の代謝も悪くなります。
それゆえに、40代からは定期的に運動をすること。
または、食事の量を調整する。
何も対策を取らないと、40代以降では体重が増えて、心臓や血管にも大きな負担を強いることになります。
それゆえに、年齢を重ねると、日頃の心掛けが大切になるのです。
日頃から気をつけたいと考えています。
老後を迎えても若々しい人がいます。
そのような人は、日頃から運動を続けています。
そして、食事もバランスを考えながら、野菜や魚を中心に食べているからなのです。
それゆえに、日頃からの行動が重要です。
私自身も、毎日楽しく幸せに過ごせるように、運動と食事には気をつけたいと考えさせられた出来事でした。