持ち家を購入して困った人
2019/01/25
自宅を購入して困った人がいます。
個人的に考えさせられた出来事をお伝えします。
スポンサーリンク
自宅を購入した人
JR中央線の相模湖駅に引っ越したAさん。
Aさんの自宅は、相模湖の駅からバスで15分。
近くには大学もあり、バスが多く往来。
それゆえに、便利な場所だと思っていたのです。
しかし、Aさんが引っ越しをしてから、1年後に、その大学のキャンパスがなくなることが決定。
そのため、相模湖駅から大学までのバスの本数が激減しました。
お昼は、ほとんどバスが走っていません。
夜も1時間に1本程度ということ。
それゆえに、自宅から相模湖の駅まで出かけるのも一苦労。
さらに、Aさんの自宅は山の上にあります。
Aさんにとっては、大学がなくなってしまったのは晴天の霹靂だったのです。
スポンサーリンク
事前の綿密な調査が必要です。
個人的には、できる限り、持ち家を所有すべきだと私は考えています。
一方で、諸事情により、不便な場所になってしまうと、身動きができない状態に陥ってしまうこともあるのです。
それゆえに、できる限りの事前調査が必要です。
持ち家を購入する時には、しっかり調べて購入するべきだと私は考えさせられました。
スポンサーリンク