韓国の徴用工裁判。日本人が知っておくべきこと。
2018/11/02
韓国は近くて遠い国だと感じています。
個人的な意見をお伝えします。
徴用工として日本で働いた韓国人
戦時中、徴用工として日本で働いた韓国人4人が新日鉄住金を相手取った訴訟。
韓国の最高裁にあたる大法院は、2018年10月30日、日本円で約4000万円の賠償を命じる判決を言い渡したのです。
請求権問題は解決済み
請求権の問題は65年の日韓請求権協定で解決済みのはずだった。
この協定で日本側は計5億ドル(当時のレートで約1800億円)を供与。
韓国の国家予算の2年分という額で、日本の外貨準備高も18億ドル(同6480億円)しかなく、10年の年賦で支払った。
これにより両政府は両国と国民間の財産・請求権問題が「完全かつ最終的に解決された」ことを確認。しかも議論の過程で個人補償を申し出た日本に対し、韓国は国としての一括請求を譲らず「個人補償は韓国政府が行う」とした。
05年には盧武鉉政権が、韓国政府が韓国国民の補償義務を負うことを再確認していた。
「韓国「徴用工訴訟」で賠償判決確定 敗訴続けば、総額2兆円か」 スポニチアネックスより一部引用
韓国とは国交を断絶しても構わないと思います。
請求権の問題は1965年の日韓請求権協定で解決済み。
しかも、日本側は計5億ドル(当時のレートで約1,800億円)を供与したのです。
なのに、50年経つと合意が守られない。
韓国は、誠意が足らないと、日本にお金を求めてくる。
さらに、韓国の裁判所も、日本企業への支払いの判決を認めるのです。
1965年と2005年にも、個人の責任は問わないとトップ同士が決めた内容は何だったのでしょうか?
慰安婦問題でも同様ですが、韓国は約束を守りません。
ゴールはすぐに動きます。
そして、お金を求めてくるのです。
本当に信用できない国だと私は感じているのです。
個人的には、韓国とはもう一切付き合わない。
約束を守れない国とは、国交を断絶しても構わないと私は考えています。