ゴールデンウィークの旅行先。私が違和感を覚えたこと。
2017/11/01
ゴールデンウィークは海外で過ごす人もいると思います。
個人的に違和感を覚えたことがありました。
その内容をお伝えします。
ゴールデンウィークの行き先は韓国が最多です。
関空を運営する関西エアポートによると、ゴールデンウィークのピークは出発が5月3日(水)。
帰国は5月7日(日)ということです。
4月28日~5月7日のゴールデンウィーク期間中に関西空港を利用する国際線旅客数は52万1600人と予想。
行き先は韓国が最多ということです。
関西エアポートによると「朝鮮半島情勢の緊迫化による目立った影響はみられない」と話しているのです。
韓国は楽しい国だと思います。しかし・・・
私自身は、韓国に4回ほど訪れたことがあります。
韓国料理はおいしいと思います。
ショッピングでは安くモノを買うことも可能。
鉄道などの公共交通もお手頃価格。
個人的には、近くて楽しい国だと感じているのです。
しかし、現在では、韓国と北朝鮮の関係は悪化。
両国では最悪の状態が続いているのです。
危機意識がない人が多いと感じています。
仕事でやむなく韓国に行かなければいけない人もいると思います。
その場合は、仕方がないと思うのです。
しかし、現在では、いつ韓国と北朝鮮で戦争がはじまってもおかしくない状態。
ミサイル1発で開戦する可能性が相当高いのです。
通常であれば、今から戦争がはじまる可能性が高い国に行く人はいません。
それなのに、ゴールデンウィークの行き先は、韓国が最多ということ。
ちなみに、私の身近でも、これから韓国旅行を予定している人がいます。
その人達は「韓国は大丈夫」と話しているのです。
私は、何を根拠に「大丈夫」と話しているのか疑問を持ってしまいます。
個人的には、そのような人達は「平和ボケ」しているのでないかと感じてしまうのです。
私は、海外に住むことにより、日本は安全な国だと考えさせられました。
それゆえに、危機意識を決して忘れてはいけないとも考えているのです。
私は、楽しい旅行が、悲しい旅行に変わらないことを望んでいます。
本日もアクセスしていただきありがとうございました。
下のボタンをクリックしていただくと嬉しいです。
よろしくお願いします。
●お金の貯め方を勉強したい方はこちらブログ村 家計管理
●節約方法を極めたい方はこちら人気ブログ 節約術