節約体質を身に付けた私。ハワイ旅行でもあるモノを持参します。
2017/10/11
7月17日から私達家族はハワイ旅行へ行ってきます。
実は、これで、6回目のハワイ旅行になります。
(2003年~2010年までに5回のハワイ旅行)
ハワイの食事は、レストランの有名店もあり、おすすめのお店がいくつかあります。
サンデーブランチという毎週日曜日のみに開催されるバイキングでは
●ハレクラニホテルのオーキッズというレストラン
●ザカハラホテルのホクズというレストラン
ホノルルのおいしい有名なレストランでは
●チーズケーキファクトリー
簡単にテイクアウトできるお店では
●ティディーズビガーバーガー
●コリアンバーベキュー
などが有名です。
私は、今まではこのようなお店をよく利用しました。
しかし、今回の旅行は自炊がメインになると思います。
理由は、私達家族で節約体質を身につけたためです。
昔は、給料も比較的高く、生活もリッチだったと思います。
そのため、海外旅行も頻繁にしており、貯蓄がうまくいきませんでした。
(今、考えれば、当然だと思いますが)
そして私は転職をして、普通の給料に戻りました。
これからは、収入が増えるのは難しい。
私はお金の使い方を考えないと、家計が赤字に陥ってしまう可能性があるためです。
ハワイに持参するモノとは
幸いに、今回滞在するハワイの2つのホテルでは、電子レンジがあります。
そのため、私の家族は、100円ショップで購入した、電子レンジでごはんが炊ける、入れ物を買いました。
こちらですが、炊飯器ほどの能力は発揮できませんが、十分おいしいです。
たまごかけごはんにするとおいしかったです。
でもアメリカでは生たまごを食べる習慣はありません。
また、海外のたまごは新鮮ではないので、生では食べないようにお願いします。
ハワイ旅行でも有効にお金を使いたいと思います。
お金は貯め込んでももったいない。
自分が納得できる使い方をして、人生を満喫したいと考えています。
人生は一度きりですから。
本日もアクセスしていただきありがとうございました。
下のボタンをクリックしていただくと嬉しいです。
よろしくお願いします。
●お金の貯め方を勉強したい方はこちらブログ村 家計管理
●節約方法を極めたい方はこちら人気ブログ 節約術