お金が貯まらない人の理由。私が考えさせられた出来事。
2018/03/27
お金が貯まらない人には理由があると思います。
個人的に考えさせられた出来事をお伝えします。
引っ越しをした人
多くのモノを所有しているAさん。
洋服に関しては、50着以上の服がありました。
高級食器も50セット以上も保有。
有名な絵画も30枚以上あったのです。
そして、Aさんは、新居に引っ越しをすることにしました。
引っ越し後にAさんは、お気に入りの服を5着ほど取り出しました。
食器セットも5セットほど、食器棚に並べたのです。
お気に入りの絵画も5セットほど家に飾りました。
しかし、引っ越しから1年以上も経った現在でも、これ以上のモノをダンボールから開けだす気力もないということ。
お気に入りのモノが周りにあるので、これで十分ということなのです。
モノを厳選することが大切です。
私は、モノが多いとお金が貯まらない傾向があると思います。
それは、本当に必要でないモノも購入してしまう可能性があるためです。
Aさんも、引っ越しをする前までは、多くのモノを購入する習慣がありました。
一方で、引っ越し後は、厳選したモノだけで暮らしているということがわかったのです。
それゆえに、本当に必要なモノを購入すること。
一方で、あまり必要でない、お気に入りでない、無駄だと思うモノは購入しないこと。
お金を使う時には、妥協をせずに、本当に必要なモノを購入することを心掛けることが大切だと私は考えさせられました。
本日もアクセスしていただきありがとうございました。
下のボタンをクリックしていただくと嬉しいです。
よろしくお願いします。
●お金の貯め方を勉強したい方はこちらブログ村 家計管理
●節約方法を極めたい方はこちら人気ブログ 節約術