子育てのコツ。藤本美貴さんのコメントが印象的だったこと。
2017/10/16
現在、ママドルとして活躍中の”ミキティ”こと、モーニング娘。OGの藤本美貴さん。
BOOKSTANDさんの「「キャラ弁なんて絶対に作らない」 ミキティ流、頑張らない子育てのコツ」を読んで、子育てについて考えさせられましたので、お伝えさせていただきます。
元モーニング娘の藤本美貴さん
現在、2人のお子さんがいる藤本美貴さん。
藤本さんは、子育てでも空回りをしてしまったことがあったということです。
出産後に体力が回復しきらない中でも「赤ちゃんにとっていいと言われていることは全部、完璧にやってあげたい」と考えていたということ。
そのため、藤本美貴さんは一生懸命になりすぎて心身ともにボロボロになってしまったのです。
しかし、藤本さんは、やがて、育児では”がんばりすぎないことをがんばることが大事”というスタンスを持つに至ったそうです。
藤本美貴さんはキャラ弁なんて絶対に作らないタイプです。
“がんばりすぎないことをがんばることが大事”と考えている藤本美貴さん。
「『離乳食は絶対に手作り!』みたいに必死になっているお母さんを見ると、今は市販のものでもいいものが売っているんだから、便利なものはどんどん取り入れて、疲れている時はレトルト使っていいのでないかと考えています。
藤本さんは「たまには家族で外食したっていいんだよ」てアドバイスをしたいということです。
そして、幼稚園のお弁当作りも同様ということ。
藤本美貴さんは「(幼稚園のお弁当作りは)今は本当に適当にしていますよ。」とコメント。
「幼稚園のお弁当作りだって、キャラ弁なんて絶対に作らないタイプです(笑)」と話されているのです。
何事も完璧にする必要なないと考えています。
「離乳食は絶対に手作り」「キャラ弁作る」とか、子育てに正解がないと考えています。
ただ、子育てを完璧にやる必要もないとも感じています。
子育てはがんばりすぎないことをがんばる。
完璧な人間は誰もいません。
それゆえに、キャラ弁を作るのが苦手であれば、自分自身の得意な分野でフォローをすればよいと思います。
そして、そのような努力をしている姿は、結果的に子どもに良い影響も与えるのでないかと私は感じているのです。
子育ては「完璧」ではなくて、「できる限り努力をする」ことが大切だと私は考えています。
本日もアクセスしていただきありがとうございました。
下のボタンをクリックしていただくと嬉しいです。
よろしくお願いします。
●お金の貯め方を勉強したい方はこちらブログ村 家計管理
●節約方法を極めたい方はこちら人気ブログ 節約術